伝染性膿痂疹

伝染性膿痂疹(とびひ)とは

虫さされやあせも、アトピー性皮膚炎などによってできた湿疹に、細菌感染が起きることによって生じます。痒みが強いのも特徴で、引っ掻くことで傷に沿って細菌が感染し、最初にあった部分から全身に広がります。この症状が広がる様子が、火事の火が燃え移る(飛び火)様子に似ているため、「とびひ」と呼ばれています。

皮膚のバリア機能が弱いお子様やアトピー性皮膚炎の方に多く、また人から人へとうつる疾患ですので、治療が必要です。

伝染性膿痂疹(とびひ)の治療

ステロイドの外用薬、抗菌薬の外用薬を使います。塗り薬だけでは改善が乏しいことも多く、しばしば抗菌薬の内服も行います。また、必要に応じて抗ヒスタミン薬なども用い、痒みや炎症を抑えます。

拡大する前に治療を始めると早く治せますので、お困りの方は早めにご受診下さい。

伝染性膿痂疹(とびひ)の予防

細菌感染が原因となりますので、かゆい湿疹ができたところや虫に刺されたところをきれいに洗うことが大切です。泡立てた石鹸やボディーソープなどで優しく洗うようにして下さい。